2013年7月13日土曜日

博多祇園山笠

IMGP0702
IMGP0701 - バージョン 2


今年の写真ではありませんが、僕のApertureのライブラリから見つけてきました。
2007年にPENTAX K10D+TAMRON A14Pで撮影したものです。

 --

博多の町は山笠一色といってもよいほどになっています。
今年も暑い太陽が降り注ぎ博多の夏の風物詩、これ健在といわんばかりです。

今年は暦もよく多くの人がハッピーマンディによる恩恵を受けているようで、福博の町は例年に増しての人出のようです。


僕と入れ替わるように東京へ転勤していった友人も今年は東京の友人たちをつれて山笠見物に帰ってくると言う連絡が入りました。
山笠の写真も撮りたかろうと、いくらか情報を調べてみましたのでまとめがてら、、、

今回参考にしたのは
博多祇園山笠公式ホームページ
博多祇園山笠ポータルサイト【山笠ナビ】
 ※ iPhoneアプリも作っておられるようです。(iPhoneアプリ『山笠ナビ』
博多祇園山笠 − Wikipedia


【博多祇園山笠とは、、、】
詳しくは上記各サイトに譲ります(笑)

博多の町で古くから行われている櫛田神社の祭りです。
正しくは櫛田神社境内に掲げてあるように『櫛田神社祇園例大祭』と言います。

山笠は長い歴史の中で変遷を遂げています。
現在は『舁き山』と『飾り山』に分かれていますが、その舁き山を担ぐことを博多では「山を舁く」といいますが、クライマックスでもあり全行程を駆け抜ける時間を競う『追い山』がもっとも有名でしょう。

福岡では多くのテレビ局がその追い山を生中継しますが、それ以外にも7月1日から15日までの山笠期間中は多くの行事が行われます。
特に7月12日から15日の追い山までは「やま」が動くところを見られるイベントが続きます。
7月12日 追い山ならし(本番さながらの予行演習)
7月13日 集団山見せ(博多の町から福岡の町へと山がお目見えします)
7月15日 追い山(クライマックス、早朝4時59分一番太鼓)


僕は大博通りを中心に撮影ポイントを移していって、最後は石村萬盛堂のところに設けられた廻り止に陣取るというのが好きでした(^^)v

0 件のコメント:

コメントを投稿


SAVE JAPAN