2011年4月21日木曜日

本日発売 Nikon D5100


NIKON D5100製品ページ 
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/index.htm


本日4月21日はニコンの新デジタル一眼レフ製品D5100の発売開始日。
早い方の手元にはあったりするのでしょうか。

ニコンの入門機にはD3100がありますが、性能を考えた場合上位機のパーツを一部流用しているD5100は魅力的なモデルです。
またバリアングル液晶がついているのでデジイチムービーを考えておられる方にもぴったりかもしれませんね。

新製品、出荷が始まったばかりでまだ上代が高くコストパフォーマンスがいいとは言えませんが、長い目で見ると取り戻せる金額だと思います。


これでD90の引退も近づいたような気がします。(というか市場をみていると既に決定のようですね・苦笑)






個人的にはサブ機として枯れたD90かD7000あたりにも食指がのびます。

2011年4月19日火曜日

写真撮ってますか?

東日本大震災という未曾有の天災が起こったためいろんなところで自粛ムードが感じられます。

まずは被災された方々にお見舞い申し上げますm(_ _)m

さて、僕は九州福岡に住んでいます。今回の震災についてはっきりとした実感はあまりありません。ただ福岡は大きな被害は玄界島などに限られたものの数年前に福岡県西方沖自身を経験しています。
今回の被害がその時と比べるべくもないことは自明の理ですが、果たして僕らは震災にとらわれ続けなければいけないのでしょうか。

日々環境は変わります。もしかしたら明日僕らが被災者になってしまうかもしれません。
僕らができることは今を精一杯生きること。まず、自分のことをやり続けること。

被災地が一夜にしてきれいに元通りになる事はないのと同じように、僕らの生活は今日一日で成り立っている訳ではないと思うのです。

僕もここしばらくは多忙を極めていますが、まずは手の届くところから順番にやっていこうと思っています。


そんな中、僕が撮影契約を結ばせてもらっているトレーナーさんが福岡や佐賀などを中心にウォーキングやキネシオロジーといったセミナー活動を活発化されています。彼のトレーニングを受けると体調など多少のことは自分で折り合いが付けられるようになります。
僕は彼から半年ほどパーソナルトレーニングを受けていたのですが明らかに体調は変わりましたし、自分の中で自分のカラダへの折り合いをつけられるようになってきたと思います。

僕はそんな彼が生き生きと指導している光景を撮り続けたいと思っています。

今回は彼の諒解が取れていませんので写真はありませんが、近いうちにお見せできると思いますのでお待ちください。


無理をするのではなく、今の気持ち、今の状況に向けてまっすぐにシャッターを押し続けていきたいですね(^^)

2011年4月16日土曜日

春を感じた日


DSC_5002 - バージョン 2, originally uploaded by RayMay(02).


木曜日は現在お手伝いしている仕事をちょっと早めに終わることができて、まっすぐ帰宅。

寄り道をしたい気持ちもやまやまでしたが身体がガタガタになるほど鍛えられているので食事をして早めに休もうと思ったのです。


家に帰り着いて車を降りると庭の花の様相がすっかり春モードに変わっています。

既に日暮れが近い時間だったので慌ててカメラを撮ってきて数枚シャッターを押すことができました。


自分ができることを少しずつでもやっていればみなさんの下にも春はやってくると思います。
春を迎え今が盛りとばかりに一生懸命咲いている花たちに負けないように生きていきたいですね(^^)


2011年4月9日土曜日

まぁなんということでしょう

ブログの更新が止まっておりますがちょっとした事件がありまして、、、


この2週間ほどメインマシンのiMac 21.5(Late2009)が起動途中で拗ねてしまいます。
1時間経ってもログイン画面が表示されない。
PRAMクリアしたりSMCリセットかけたりとなだめすかしてようやく立ち上がってくれる状態でした。

起動ボリュームのメンテナンスをしようと予備パーテョンから立ち上げようとしても立ち上がらない。

「まずい壊れたか?」と焦っておりました。
つい先日友人のMacbook ProのHDDが壊れてしまいアップルケアでの修理を終えたばかりだったことが脳裏を横切ります。


今週月曜日の夜に知人のところで進める作業の人手が足りず、手伝う約束をしたばかり。そちらはまず2種間ほどの短期決戦が待っています。『十分なメンテナンスの時間が取れない』のです。


こういうときは『匠』の出番です(笑)
という訳でIT技術者モードにチェンジ。

なぜかiMac付属のシステムディスクが見つからずさらに困ったモードに陥るかと思ったら、MacOSX 10.6 SnowLeopardのインストールディスクで無事起動してしまいました。
うちにあるSnowLeopardは発売日に購入した無印な10.6。
iMac(Late2009)はその後に発売開始されたモデルなので起動は無理だと思っていたのですが、普通に立ち上がってしまいました。
さっそくディスクユーティリティを使いFirst AIDをかけてみると管理領域のいくつかに不具合があり「修復は無理!」と言われてしまいました。

あわせて予備パーティションの方を修復して起動可能にしました。
こちらのパーティションにはTechTools Pro 5.0.7がインストールしてあります。
TechTools Proでメインパーティションの修復を試みましたがそれも不可能。


仕方がないので作業を積み上げていきます。バックアップはTimeMachineで取ってありますし、一番重要な写真関連のデータは外部ディスクに多重化してファイルをおいてあります。

1)メインパーティションのフォーマット
2)SnowLeopardのインストール
3)10.6.7コンボアップデートの適用

と順番に行います。

PowerBook2000(Pismo)以来、移行アシスタントを使ってそのまますべての環境を持ってきていたのでこの機会に若干整理することにしました。
移行アシスタントではユーザーのみ移行。使わなくなったアプリケーション類が増えていたので、この機会にアプリケーション類は再インストールすることにしたのです。
念のために今までの環境はしばらくの間バックアップとして保管しておきます。


ようやくSafariやiTunesなどの標準アプリが起動できるところまできました(^^)
これから必要なアプリケーションのインストールです。常用しているアプリケーションを数えてみるとけっこう少ないもんですね。


僕が使っているiMacは1TBのHDDを搭載していますし、写真データを扱う関係もあって外部HDDも500GBや1TBなど大容量のものを使用しています。HDDの利用構成を変えようと思ってデータの移動を始めるとすぐに1時間や2時間かかってしまいます。

早くThunderboltなどの高速インターフェースが使えるようになりたいと切実に感じてしまいました。


ところでこのiMacSMART情報のいくつかに不具合がみられることや時々内蔵HDD関連のトラブルに巻き込まれていることを考えるとHDDに何らかの不具合を抱えている可能性が考えられます。アップルケアに入っていますので時間をみて修理の相談をしてみようかと思っています。そのときは現在構築している環境をTimeMachineから復元するだけですみます。
1種間ほど時間の都合さえつけば作業自体は簡単です。

いずれにしてもBackUpを取っていくことは大事ですね(^^)


2011年4月2日土曜日

好天に恵まれて


IMGP0230, originally uploaded by RayMay(02).

今日の福岡は好天に恵まれ花見日和のようです。

写真は昨日の福岡市博多区山王公園の桜。
今日も暖かいのでさらに花が開いていることでしょう。


西公園を始め、舞鶴公園(福岡城址)や愛宕神社など福岡市内の桜の名所では花見が行われているようですね。


みなさんも、カメラを片手に桜を見に行ってみませんか。
そしてシャッターを押してみませんか。
ネットなどを通じて公開することにより温かい気持ちが伝わるかもしれませんよ(^^)


2011年4月1日金曜日

今年も桜の季節です


IMGP0246, originally uploaded by RayMay(02).

Via Flickr:
春の陽光

福岡でも咲いた桜前線が北上し東日本でも美しい花を咲かせるといいですね。
その花が人々の心に明るく美しい光となることを望んでやみません。


この桜は福岡市博多区山王公園の桜です。
まだ6〜7部咲きといったところでしょうか。
昨年の撮影データをみてみると3月28日に満開の桜と花見の風景がありますので今年はちょっと遅いのでしょうか。
今週末あたりは花見日和かもしれませんね(^^)



SAVE JAPAN