2010年7月20日火曜日

好天に恵まれて


DSC_2282 - バージョン 2, originally uploaded by RayMay(02).

昨日7月19日(海の日)は好天に恵まれすぎましたが、無事に福岡市大濠公園でのお写ん歩教室を催行する事ができました。

15時に大濠公園のミスター・ドーナッツあたりに集合。
すでにこの時点で汗が吹き出てます。

あまりの暑さに熱中症等に気をつける必要があったのでゆっくりとしたペースでスタート。思い思いに写真を撮りながら歩いていきます。
時計回りにまわりましたが、福岡市美術館でいったん休憩。

ここで、ちょうど九産大の写真映像学科のゼミ展があっていたので鑑賞しました。
同じ見るにしてもこんな事に注意して見るといいですよ、なんて言う話もしたり。。。
九産大百瀬ゼミの方々ありがとうございましたm(_ _)m


写真は人生を豊かにするものです。

他の方の写真や絵画などを見る事はいろんなものの見方に触れる勉強になります。漫然と見るのではなくどこがどんな風にいいのか、良くないところはどうしたら良くなるのか、心の中で言葉にしていくだけで、自分の写真も変わってきます。

普段は立ってカメラを覗いてシャッターを切っているのならしゃがんだり、椅子に腰掛けてカメラを覗いて見ませんか。今までとは違うものが見えるのではないでしょうか。

ひとつの事、ひとつのものに囚われない、そんなコトに気付かされる事も多いです(^^)


美術館からは折り返し、方向が違うと見えるものも変わってきます。
途中雲行きが怪しくなったのと水分補給も兼ねてスターバックスへ。
外の椅子に座り水面や空を眺めながら写真についての念いを簡単に話させていただきました。

夕方5時半頃でしょうか、いったん引き揚げて平和楼で食事。
そのあと、赤坂方面へ向けて歩き出しましたが、裁判所下のお濠のあたりで、また軽く撮影。

日も陰った頃赤坂のカフェで写真を見ながら反省会。
今回はiPadを使って今日撮影した写真を実際に見ながら簡単な指導もさせていただきました。


今後も定期的に開催していく予定ですので、写真が今よりちょっとうまくなる事に興味がある方はぜひご参加ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿


SAVE JAPAN