2013年6月26日水曜日

こんなんなっちゃった


EPL11714.JPG, originally uploaded by RayMay(62).
Via Flickr:EPL11714.JPG


先日の巨大キュウリは無事にお腹の中に収まりました。
大味でもなく、歯ごたえもしゃっきりしていて美味しかったです。


この2日ほど体調が優れなかったのでコンピュータに向かうことができず、ちょっぴり間が空いてしまいました。


今回の写真、あらためて観ると絞りの設定を失敗してますね(汗)
被写界深度が浅すぎます。
もう少し前にピントを合わせて深い位置までピントが合っている方がよかったかなと思います。

レンズの絞りはレンズを通す光の量と被写界深度に影響します。

絞りを開ける(小さい数字にする)ことでレンズを通る光の量が増え、シャッタースピードを速くすることができます。
またこのとき、被写界深度が浅く(ピントが合う範囲が狭く)なり、前後のボケが多くなります。

絞りをしめる(大きな数字にする)ことでレンズを通る光の量が少なくなり、シャッタースピードは遅くなります。
このとき、被写界深度は深く(ピントが合う範囲が広く)なり、ピントを合わせた前後のものもはっきり見えるようになります。

また同じ条件ならば被写界深度は前に浅く、後ろに深くなります。

このように同じ明るさの下でもシャッタースピードと絞り値の組み合わせを変えていくことにより写り方を変えることができます。


この写真を撮ったときのデータはどうだったかをFlickr上でEXIFデータを確認することができます。


Flickrで写真をクリックして1枚表示に切り替えたら写真の右下あたりに『・・・』メニューがあります。
ここから下から2番目にある『View Exif Info』を選ぶと画面が変わり、撮影時のいろんなデータを観ることができます。

ただしFlickrにアップロードするときにEXIFデータを削除することもできますので、誰のどんな写真でもデータを確認することができるわけでないことに注意してください。


自分が気に入った写真がどんなカメラやレンズで撮られたかを観ることもできますよ(^^)v


2013年6月22日土曜日

おっきいなぁ


EPL11705.JPG, originally uploaded by RayMay(62).
Via Flickr:EPL11705.JPG
Eye-Fiによって簡単にアップロードされました


最近はEye-Fiを使ってFlickrにアップロードした写真をそのままBlogに使うというお手軽投稿が増えてしまいました(^^ゞ
ほんとうにカンタンに写真の共有ができるんです。

正確に言えばそれだけ『見るに堪える』撮影をしないといけないと言うことです。
構図もそうですが、露光量やホワイトバランスの調節なども事前に自分の見せたい写真になるように設定しておく必要がありますね。


トリミング(Crop)、明度、コントラスト、色温度変更、スタイル適用など簡単な修正ならばFlickrの外部アプリ『Aviary』を使って行うことができます。
表現の調整と言うよりは見栄えよくするための調整といった感じが強いでしょうか。

Flickrで写真をクリックして1枚表示に切り替えたら写真の右下あたりに『・・・』メニューがあります。
ここから上から2番目にある『Edit Photo in Aviary』を選ぶと画面の中にウィンドウが開きAviaryによる編集画面が開きます。
『SAVE』ボタンを押さなければ画像は置き換えられませんし、別の新しい画像として保管することもできますから一度試してみてはいかがでしょう。
文字を書き加えたりすることもできますよ。


写真は今年の収穫物の一部。
ちょっと目を離すとキュウリがボトルコーヒーよりも大きくなります。
こんなに大きくても美味しいですよ(^^)v


2013年6月20日木曜日

より美味しく


EPL11655.JPG, originally uploaded by RayMay(62).

Via Flickr:EPL11655.JPG (E-PL1+14~42/3.5~5.6)


人情ならぬ人常とでも言いましょうか、美味しいものはより美味しく食べたいと思うのは人の常なのでしょう。

キュウリや茄子、インゲン豆など初夏の作物がベランダでたくさん実っています。
今年も豊作が期待できそうです。

最近はカラスも我が家の菜園に目をつけたのか、早めに収穫しないと食い荒らされるようになりました。
実るが先で食べていかないと食べきれないほどになるのですが、できればカラスではなくご近所や友人などに食べていただきたいと思いお裾分けさせていただいています。

EPL11665


美味しいものはより美味しく、と思うのは食欲の話だけではありません。

愛(め)でるというように目で楽しむときも美味しそうなことに越したことはありません。


目の前にある美味しそうな料理を熱い視線で見つめながら、どのようにカメラで料理したらより美味しそうに見えるかを考えます。
構図のみならずシャッターや絞りなどの露出、色味に影響するホワイトバランスなどなど美味しくするために調整できる項目はいくつもあります。

何をどうしたらいいかわからないときはカメラ任せのオートで撮影してみて美味しそうに撮れた写真を後から分析してみることをおすすめします。

撮影した写真をパソコンに取り込み画像編集ソフトなどでみてみます。
そのときにカメラがどんな露光条件で撮影したのかをカンニングするのです。
多くの画像編集ソフトは撮影したときのデータを表示してくれます。
ファイル名や撮影日時にとどまらず、シャッター速度や絞り値、ISO感度、ホワイトバランス。

これらは画像として残すために必要な露光条件であると同時に自分の好みの写真を撮影するときに必要な露光条件でもあります。

シャッター速度がこのくらいだと手ぶれしないんだとか、水が流れて撮れるんだとか、
絞り値がこのくらいだとボケが多く撮れるんだ、ここまで絞ると後ろまでピントが合って見えるなとか、
ホワイトバランスを変えると赤っぽく写ったり、青っぽく写ったりするとか、変な色の感じに写るときもあるよね、、、

などなど。


これらは写真の基礎的な知識なのですが、意識してシャッターボタンを押している人は少ないのではないでしょうか。

昔はこれらを意識して露光しないときちんとフィルムに残すことができませんでした。
僕は撮影の時のデータを手帳に残していた時期もあります。
現像した後に手帳を見較べることによって自分の思ったとおりに撮れているのはどの数値化を確認するのです。


現在は写真がデジタルになったことにより賢いカメラたちができるだけ画像を残そうとしてくれます。
撮影時のデータも画像といっしょに残してくれます。

もしもあなたが今よりも少し上手に写真を撮りたいと思ったなら、今まで撮った写真を見返してみませんか?
そこに自分の思い通りの写真を撮るための秘訣が隠されているかもしれません。

それは自分が造った料理が美味しいかどうか味見をすることに似ているかもしれませんね(^^)v


2013年6月17日月曜日

かも、はかたでいく。ーしがない写真屋のLightroom日記ー


EPL11646.JPG, originally uploaded by RayMay(62).
Via Flickr:EPL11646.JPG



白い大根おろしが目立っていますが、その下にあるのは賀茂茄子。
今年も家庭菜園でくりっと丸い賀茂茄子ができました。奥に見えるインゲン豆も自家製です。
苦みもなく甘く感じる家庭菜園の野菜たち、今年もお腹いっぱい楽しめる季節がやってきました。
昨夜は甘い賀茂茄子を美味しくいただきましたが、これからまだまだ楽しめそうです。


ところで最近どっぷりとAdobe Photoshop Lightroomにはまっています。

Lightroomを使ってできること、またそのやり方がわかってくると調子に乗ってきて時間が経つのを忘れてしまいます。

Lightroom3までは昨日使い勝手ともにAppleのAperture3が勝っていましたが、Lightroom5になると機能面でAperture3を完全に凌駕しています。
Lightroom5で機能的に使いやすくなったところがたくさんあり、Aperture3を使い続けるよりもLightroom5に移行した方がトータルのワークタイムが短くすむのではないかと思っています。

Aperture3のスタック機能は使いやすくお気に入り機能の一つですし、Lightroom5に顔認識機能はまだついていません。
顔認識機能はイベントの撮影などで同一人物が写っている写真を特定するのにとても役立ちます。
おなじく地図機能を使って、巡業イベントの撮影時などには撮影場所ごとの管理ができます。

このあたりの管理機能の過不足を考えても不足を補える補正機能がAdobe Photoshop Lightroom5にはあるようです。


写真データは生データ自体をフォルダー単位で管理していますので、ApertureやLightroomに期待することの一つは写真をカットごとやアルバム単位でカタログとして見やすく管理しやすくしてくれることです。
この点は現在のところApertureが優れています。

次にこれらの写真を納品のために補正や調整をかけていきます。
この作業において、生データを改変することなく補正や調整の結果が残ることが望ましいのですがAperture、Lightroomともに条件を満たしています。

この調整や補正にかける時間というのが暗室作業のメインです。
意図することが簡単に実現できるのはLightroom5だと思います。ここにかかる時間を短縮することが可能になりました。これは今回追加になった補正機能によるところが大きいです。


今後はAdobe Photoshop Lightroom5をメインに作業をすることにしようと思っています。

Apple Aperture3を捨ててしまうと言うことではなく、これまでに納品した写真などで今後の撮影とつながりが薄いものや考えなくてもいいものは無理にLightroom5に移行する必要はないと思っています。
また、これまでの流れですぐに移行しにくいものについてはAperture3を継続して使うことを考えています。


もともとお手伝いに行っている写真倶楽部のほぼ全員がWindows環境というところから始まったLightroomの試用。
ここまでの追い上げがあるとは正直考えてもみませんでした。

Appleさんにもがんばっていただいて、Aperture3をiPhotoとは一線を画するプロ向けの製品としてさらなる力を追加して欲しいと思います。

2013年6月15日土曜日

哀しみが止まらない


EPM07528.JPG, originally uploaded by RayMay(62).

Via Flickr:EPM07528.JPG


先日食に関する話題が多いと書いたばかりなのに無残な写真の紹介になってしまいました。

愛用しているNEXUS7の現在の姿です。


仕事中NEXUS7を出窓に置いているタブレット用スタンドに載せて、次の作業の準備をしていました。

ふと気がつくと視線の角になにやら落ちていくものが映りました。
次の瞬間「ガツン」という音が響きました。

NEXUS7がちょうど下にあった蛇口にぶつかって落ちた音でした。

最初液晶画面を見たときは水に濡れてしまったと思いましたが、それは液晶保護シートの下にあるガラスのヒビでした。
保護シートのおかげでガラスが散乱することは防げましたが、タッチ操作を全く受け付けません。


ASUSのサポートに電話してみたところ不具合が液晶画面の割れだけならば修理費は送料込みで10,500円とのこと。
落下による衝撃などで他のところにも不具合がある場合には見積もりを電話連絡するので修理をどうするか、決めて欲しいとのことです。

修理期間はおおよそ3週間。
日通さんによるピックアップ&デリバリーによる対応で修理費は着払い・現金での支払いになるそうです。


NEXUS7は5月にGoogleI/Oで新型の発表という噂が流れましたが発表はなく、現在は7月に新型発表があると言われています。
たしかに発表から1年近くが経てば新型が出る可能性は高いでしょう。
そういう状況もあり修理をするかどうか悩んでいます。

ただ、現在の使用状況でNEXUS7に不満があるかと言えば特にありませんので、このまま修理することに少しずつ傾いてきています。


注意一秒、怪我一生ですね(^_^;


2013年6月13日木曜日

KYな弁当


EPL11621.JPG, originally uploaded by RayMay(62).

Via Flickr:EPL11621.JPG(Eye-Fiによって簡単にアップロードされました)


今日は平尾巡業に行ってきました。週に2回ですが、最近再開することになったのです。
朝から天候が思わしくなく、自転車では雨に濡れそうだったのでのでクルマで連れて行ってもらいました。

僕の平尾での用事は時間がかからずに済んで帰り道にあるサニーに寄り道。
サニーは以前は地場百貨店の岩田屋系列でしたが母体の経営不振のあおりで米ウォルマート傘下の西友に経営譲渡されたスーパーマーケットです。

立ち寄ったのがちょうどお昼だったので今日の昼ご飯にそんなKY(価格安く)なサニーで397円のミックスグリル(?)弁当を買いました。

価格の安いKYな弁当となめていたのですが、一口ご飯を口に運んでみて思わず「じぇじぇ」と言葉が漏れました。

ご飯が美味しい。

米粒は小粒なのですが、もちっとしていて甘みがあります。
写真のようにご飯の上にゴマがかかっているのですが、これが微妙に味わいを付け加えています。

買ったときにはちょっと足りないかな、と思っていた量もちょうどよく腹九分くらいです。
おかずもちょうどいいくらいの量でした。


じつは昨夜「お試しかっ!」の録画をみたので、近所にある牛丼の『すき家』でお昼を食べようと思っていたのですが、リーズナブルな価格のお弁当を見つけてすっかり忘れていました。

最近食べ物に関することが多いような気がしますが美味しいものが食べられるのは幸せなことですよね(^^)v

2013年6月10日月曜日

初ごパン


EPL11596.JPG, originally uploaded by RayMay(62).

EPL11596.JPG (E-PM1+14~42/3.5~5.6)


昨日、誕生日プレゼントと言うことで我が家にホームベーカリーがやってきました。
我が家にやってきたのはSD-BMS105というタイプで、GOPANは旧三洋製のラインをつなぐ最上位機種を指すらしいので正確にはGOPANではありません。が、冷やご飯から食パンが作れるホームベーカリーです。


まずは普通に食パンを作ってみようと言うことで、一緒にいただいたパンミックスを使ってスタンダードな食パンを作ってみました。


急いでいる場合1時間弱で作れるメニューもあるのですが、材料が若干違うらしい。

普通に作ると4時間かかります。朝仕込んで昼食べられると言うことです。
タイマー機能を使えば夜のうちにセットしておいて焼きたてのパンを食べると言うことも可能です。


朝食後、説明書を見ながらセットを、、、
材料と水を入れるだけで準備をすると言うほどもないようです。

炊飯器だとお米を磨ぐという時間が要りますが、無洗米を使っているかのようにパンミックスを入れて水を入れて、ドライイーストを専用の投入口にセットするだけ、とのことです。


4時間後食パンが焼けました。

EPL11600.JPG


できたてのパンは熱くてミトンがないと持てないようですが、この季節ミトンに手を通すこと自体が暑いようです(笑)


EPL11607.JPG
できあがったパンはもっちりとしていて美味しかったです。
欲を言えばもう少し甘みが欲しい感じですが、これは材料で変わってくるのでしょう。


ホームベーカリーの多くはジャムなども作れるものが多いようです。
いろんなジャムを作って手作りパンと一緒に食べるのもいいですね。

想像するだけで涎が垂れてきそうです(^^)v


2013年6月7日金曜日

おいしかった


EPM07511.JPG, originally uploaded by RayMay(62).

EPM07511.JPG (E-PM1+ 14~42/3.5~5.6)


今日はお祝いで最近よく話題に出てくる『中華はっちゃん』でお食事。
誕生日のお祝いです。

今日はゆっくりと橋本君の料理を味わおうと思っていましたが、道すがらの暑さと料理のおいしさでビールがオイシい!

結局写真は1品目と最後のデザート杏仁豆腐(の食べ終わった後)しか撮れませんでした。


おいしい料理が悪いのか、食い意地が張っている僕が悪いのかわかりませんがそのほかの理由も知りたいところです。

EPM07513.JPG


最近諸般の事情で外食が減っておりますが、ここで過去に紹介したお店には機会をみつけてお邪魔しております。
ほかにもご紹介したいお店があるのですが、(写真が下手で)オーナーの許可がなかなか下りなかったり、(酔っ払って)まともに写真が撮れてなかったりといったような理由でなかなか目的が果たせていません。


料理の写真をおいしそうに撮るテクニックはありますが、まずは自分が美味しいと感じるところから始まると思っています(^^)v


本日お世話になった『中華はっちゃん』はこちらです。

http://www.hachix.jp/


■住所
〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川2丁目18-14
 ※ 西鉄バス柳橋停留所から徒歩7〜8分

■定休日・営業時間
     ★不定休です。 
  (平日)11:30~14:30 18:00~22:00
(土日祝日)11:30~16:00 18:00~22:00



2013年6月4日火曜日

Lightroomを使った画像加工で遊んでみた

PL100042-2


5月29日のエントリー「梅雨入り」 http://lifetime-chance.blogspot.jp/2013/05/blog-post_29.html
の写真をLightroomを使ってこんな風に加工をしてみました。


Lightroomでは簡単な画像加工ができます。

簡単といってもPhotoshop CS/CCのような多彩な画像編集に役立つ機能を持っていないというだけで、明暗やコントラスト、ホワイトバランスに色合いといった画像調整に必要な機能は持っています。
レンズのヴィネットやディストーションの調整といった写真特有の機能も持っています。

また、プリセット設定を使ってデジタルカメラに内蔵されたフィルターのように簡単に見栄えを変更することもできます。


画像を選んで適用したいプリセットを選ぶだけです。

違うなぁと思ったらLightroomが持っている強力なヒストリー機能を使って適用前に戻ることができます。

その逆に複数の画像効果を重複して適用することが可能です。

これもヒストリー機能を使ってbefore & afterを比べながら適用していくことができますし、
気に入った段階段階で『スナップショット』機能を使うことによって簡単にその状態と行き来することも可能です。


以前も書きましたが、僕は今までApertureを使って作業をやってきました。
最近少しずつLightroomでの画像管理にも慣れてきたところですし、こういった加工の便利さなどLightroomも魅力的に感じてきました(^^)v



2013年6月2日日曜日

ケーキ


EPL11568.JPG, originally uploaded by RayMay(62).

EPL11568.JPG (E-PL1+14~42/3.5~5.6)


今日は僕の誕生日です。
また一つ歳をとることができました。ありがたいことです。

最近はめまい発作もあまり出ることがなくなりその意味でもよい誕生日を迎えることができました。


昨日は母校、福岡県立筑紫丘高校の同窓会総会。来年はいよいよ当番幹事の年です。
昨夜は同窓会総会終了後、中華はっちゃんに集まり同期で決起大会を行いました。
店内狭しとばかりの人数で夜通し盛り上がり、来年に向けて同期生の結束を高めました。


そんなこんなで帰宅は午前様だったので今日は何も期待せずにいたのですが、家族が誕生ケーキを用意してくれていました。
家族って本当にありがたいですね(^^)v


 --
昨夜『も』お世話になった同級生のちょっと変わったお店『中華はっちゃん』はこちらへ
http://www.hachix.jp

Facebookもやってます。
予約がないと食べられない変わった中華屋 中華はっちゃん 【通販・貸切宴会・出張料理・お昼の五目たんめん(予約不要)】
https://www.facebook.com/hachix.jp

SAVE JAPAN